【東京新聞杯2023データ分析】豪華メンバーが揃ったマイル戦!堅い重賞で穴馬が注目馬になった理由は!?

【東京新聞杯2023データ分析】豪華メンバーが揃ったマイル戦!堅い重賞で穴馬が注目馬になった理由は!?

【東京新聞杯2023データ分析】豪華メンバーが揃ったマイル戦!堅い重賞で穴馬が注目馬になった理由は!?

https://www.youtube.com/watch?v=owCv40G2ONo

今年は重賞馬のオニャンコポンが除外対象となるくらいにメンバーが揃いました。
しかし人気になりそうな実績馬・有力馬に差し馬が多い。
ブラックスピネルが勝った年は少頭数だったこともありますが、
テンが37秒2というどちゃくそなスローでした。
色んな展開も考えて注目馬は奇を衒った形になっています。
まともな流れならデータクリア馬からの選択でいいかと思っていますがさてどうなりますか。
(凡走データの最後の項目について、
ファルコニアはエプソムカップ3着があるとのご指摘を頂きました。失礼しました。
集計のメモを見返すとGⅠか東京「マイル」重賞で好走のない、と書いており、
実際の該当馬もその通りでした。
そのため、条件の記載が間違い、ファルコニアは該当馬ということでお願い致します。)

目次
0:00 動画の概要
0:24 過去のデータ傾向
6:11 気になるデータ(凡走データ)
9:12 プラスデータ(好走傾向)
10:44 舞台適性合致馬

出走登録馬(東京新聞杯)
インダストリア
ウインカーネリアン
エアロロノア
オニャンコポン
カイザーミノル
ゴールデンシロップ
サクラトゥジュール
シュリ
ショウナンマグマ
ジャスティンカフェ
タイムトゥヘヴン
ナミュール
ピースワンパラディ
ピンハイ
ファルコニア
プリンスリターン
プレサージュリフト
マテンロウオリオン
ヴィジュネル

・きさらぎ賞のでータ分析はこちら
【きさらぎ賞2023データ分析】今年の穴馬は混戦模様?少頭数と代替開催にみる、データ競馬の扱い方!

ツイッターでも動画や配信予定や競馬予想を呟いています。
@tikkutiku

お借りしたもの
BGM
「Overcoming」作: RockCapers

写真・イラスト素材
「写真AC」「イラストAC」

*馬券は20歳になってから ほどよく楽しむ大人の遊び
未成年者は、競馬法の第28条により「勝馬投票券」を購入、または譲り受けることはできません。
(JRA様サイトより引用)
*本動画は私(ちっく)自身が競馬を楽しみ、動画をご覧の皆さまへのエンターテイメントとなるよう、分析・予想を公開しているものです。私の分析・予想の通り、購入を推奨するものではありません。

#競馬 #東京新聞杯2023

競馬カテゴリの最新記事